どもどもです~今日も熱々のピサヌロークからナリカーです。今年は久しぶりの猛暑でバイクで外出は辛くて、物理的に引き籠もりになります。
今日のネタは昨晩泥まみれで帰ってきたプルさんの洗猫したお話です。
プルさんを3年ぶりに洗う
我が家は基本シャンプーしない
我が家の猫たちの衛生管理は基本シャンプーとか無しで、砂汚れ:叩いて落とす、ちょっとしたドロ汚れ:濡れた雑巾で拭く的な猫のグルーミングにおまかせ的な対応で済ませています。でも今回のプルさんの泥汚れはかなり広範囲だったので洗うことにしました。
ちなみに前回プルさんを洗ったのは2015年8月なので約3年半振りとなります。プルさんが我が家に来たのが2014年8月でその時の推定年齢が5歳~8歳だったので現在は10歳から13歳くらいでしょうか?
プルさんの汚れレベル
最初は暗くて何も気付かずに家に入れて、プルさんが寝転がった跡が泥まみれでその時点で汚れに気づく。プルさんはさび色なので意外と泥汚れが目立たないのですよ。
明るいところで確認すると額からお尻まで半身が泥まみれですね・・・恐らく他の猫と喧嘩して逃走時に泥に突っ込んだと思われます。毛がカピカピで雑巾対応は無理そう。


ガッツリ洗いましょう
幸いにも水道水は40度近い温水なので、猫を洗うには適温になっています。
自分は手袋して猫抑え担当、嫁氏は手洗い&写真撮影担当です。今回使うシャンプーは下のヤツです。日本で買ってきたのですが、我が家はシャンプーしないので全く減りません。たくさん種類のある犬猫用シャンプーですが外に出る猫なのでノミ取り効果のあるシャンプーを選びました。とりあえず洗った後の香りが良いです。

【動物用医薬部外品】 ペットキレイ 薬用 のみとり リンスインシャンプー つめかえ用 グリーンフローラルの香り 愛犬・愛猫用 詰替え400ml
- 出版社/メーカー: ライオン商事
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
シャワー室の濡れたタイルに乗せた時点でプルさんはお怒り状態ですが、シャワーを背中にかけたら「ビックン!!」となってめちゃ逃げます。今の状態で逃げられると洗面所は泥だらけになるので頑張って押さえ込みます。
嫁氏は猫の顔に直接シャワーをぶっ掛け、プルさんはパニック状態でめちゃ暴れるので「猫の顔に直接シャワーすんな!」と俺氏もお怒り!顔へのシャワー攻撃が無くなったらプルさんも諦め顔で少し大人しくなりましたが、ストレスで口から泡が出ています。


洗い終わって、人間不信中
泥汚れもキレイに落ちて、猫用タオルでフキフキされたプルさんですが、シャンプーされて人間不信タイムに突入です。まだ結構湿っているのでドライヤーも考えましたが、元野良猫で部屋も暑いから自然乾燥に任せました。

そして良い香りになった。
シャンプー後のプルさんは2時間ほど部屋の端っこに隠れて人間不信でしたが、いつもの寝る時間にはいつもの状態に戻ってお怒りは収まったみたい。シャンプーされたプルさんはいつもの無臭からとても良い香りになって、毛もフワフワです。見た目は特に変化ないですけどシャンプー効果はすごいね。

3年半ぶりのシャンプーだけど、猫のストレスを考えなければ定期的に洗ったほうが良さそうです。ちなみにココロは一度も洗ってないけど、病気になってから室内猫なので洗わなくても大丈夫そうです。
最近、プルさんの喧嘩状況からすると、また早い時期にシャンプーが必要になる気もします。
喧嘩相手はわからないのですか?
通行人Aさん、こんにちは。
相手は分からないですね。
猫飼ってたのは子供の頃だからシャンプーなどと言うのは経験なしです。流石にパピヨンは月一でしたが、大変厄介で風呂場に連れて行く前に察知逃げて大変でした。
alfaさん、こんにちは。
犬は牙だけ気をつければ怪我しないですが、猫は爪も鋭いので危険度UPです。
毎月洗えば猫の方もなれますかね?
プルさん洗われちゃったんですね。
うちでも、家猫なので一年に一回しか洗いません。
虐待してるんじゃないかと思われそうな声で鳴きます!
基本年末に暖房ガンガンてコタツで乾かしてもらってます(笑)
流石に、長毛メイちゃんはドライヤーかけますが。
自宅点滴ですが、3回目から何故か大人しくさせてくれてます!
場所がいいのか、慣れたのか分かりませんがなんとか2日に1回ちゃんと点滴できています。
ただ、先日病院で経過観察の採血をされた日の夜には、またビクッが再発しましたが、焦らず次の日にチャレンジしたらできました!
相談に乗っていただきありがとうございました。
しぃさん、こんばんは。
プルさんは濡れるのが大嫌いで力の限り逃げようとして大変でした。
メイちゃんの点滴も上手になられて同じ点滴仲間としてとても嬉しいです。
自分も慣れたかな~と思った頃に失敗とかしますし、体調悪化と食欲減衰が出なければまあいっかって感じで適当にやってます。
メイちゃんも食欲が戻って体重が戻ってくると安心できますね。