どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
今日の気温は朝21℃で昼間は30℃。扇風機を使わなくても大丈夫だけどあったほうが快適かな。
大気汚染はAQI140位で微妙に不健康です。
自転車のディレイラー清掃とパンク修理
先日ホイールを交換した折りたたみ自転車を毎日イジイジしている今日このごろ。
今日も朝から451化したボードウォークに乗ってきた。先日は頑張りすぎて平均速度が上がった気がしたので、普段なりの気分で流したら平均速度が同じくらいになった。
走行距離21.12km、平均速度24.9km/h、カロリー460kcalです。活動計の心拍数が反映されないね。
ディレイラー清掃
そして歯飛びする12T,11Tの馴染ませる目的で重たいギヤでギコギコして疲れたな。12Tの歯飛びは減ってきたけど11Tが相変わらず飛びまくる。
スプロケットとチェーン以外にも問題がある可能性があるので、前回の交換時にノーメンテだったリアディレイラーの分解清掃を実施。
スプリングがヘタって戻り不良とかで歯飛びしてるのかなぁっと思ったけれど、全体的に綺麗でバネ反力もそれなりに有った(定量的には未確認)
とりあえず簡単に分解できる部分だけバラして清掃&注油。そして組み立ててディレイラーの作動位置の再確認もした。
これで歯飛びが直れば嬉しいなぁっと試走したらやっぱり11Tは全然ダメでした。残念。
パンク修理
んでスター選手である451ホイール入団により、控えボジションに回された、ボードウォーク純正ホイール&BIGAPPLEのホイールセットが昨日今日で前後ともニップルパンク再発。
前輪は前回穴が空いた場所の少し横でパンク。パッチを貼ってチューブの伸びが均一でなくなったので負荷が掛かってるのかも。
更新はバルブ穴の近くでニップルパンク。ギリギリパッチが貼れたので修理できました。
どっちのチューブもパンク修理が4~5箇所もあってそろそろチューブ交換が必要かもね。
それ以前にRoute君ごと引退させるってプランも有り。


俺飯
で、最近の俺飯。
手抜きご飯で目玉焼き作ろうと準備したけど流石に寂しすぎるかと考え直し、冷凍庫から魚豆腐を出して目玉焼きと一緒に焼いた作品。
卵が1人2個なので豪華仕様として嫁氏には好評でした。

嫁氏の誕生日祝で食べた豚ステーキが微妙だったので、俺氏が豚ステーキ焼いてみた。
結果としては豚肉の生焼けにビビって焼き過ぎてしまい、固い豚ステーキとなる。
残念。。。

嫁氏の実母がナーン観光に行った時のお土産でサイウア(チェンマイソーセージ)を貰う。
見た目はなかなかグロいけれど、オーブンで焼いて食べればメチャ美味かった。ハーブが効いていて良いものだったね。


最近値段が下がってきた鶏もも肉でオーブン焼き。いつもの味付けなので新鮮味はない。
まあ普通に美味いし財布に優しい所がスキ。

久しぶりに嫁氏とmakroに買い物に行き、フードコートで豚の血入りセンレック(牛肉)を食べた。1杯55バーツなので少し高い。

俺氏が自転車いじりで昼ごはんをサボり気味なので、市内にあるご飯屋さんの新規開拓をする。
お店は「เม่นราดหน้า」って名前。何でハリネズミなんだろう?
口コミだとラットナーとかパットスキーが美味しいらしいので頼んで見る。嫁氏が食べたいメニューを絞りきれなかったのでクワガイも入れて3品も頼んじゃった。

個人的な評価だけれど、ラットナーの味は平凡で量も少なくて微妙。パットスキーは肉野菜多めで高評価。クワガイは少し食材が焦がしてあって香ばしい部分が良い感じでした。
全部で160バーツでした。多分パットスキーの具材を牛肉にしたのでそれだけ60バーツと思う。

次の日も昼食をサボったので外食。久しぶりにカオマンガイでも食べようかとお店に行くと閉まってた。。。
別のお店に行く途中にシェイク屋さんで飲み物購入。2個で50バーツなのでバンコクより安いよね。

そして嫁氏が食べたいお店「ครัวพี่น้องกลางซอย」に到着。
普段はシーフドのカレー炒めを頼むけれど今回は嫁氏の食べたいシーフードの和え物と手羽先の唐揚げを頼んだ。手羽先の唐揚げは前回より20バーツの値上げになってた。
ご飯も1皿頼んで全部で190バーツです。唐揚げは今までと違って衣が厚くなった。
和え物(ヤム・グルミット)は丁度よい味でとても美味しかった。手羽先の唐揚げは少し塩味が弱かった。


そしてClick125i君のバッテリー上がり再び。
まあ完全に死んでいたバッテリーをリペアして延命したのでこんなもんでしょ。
今回も5時間リペアしてとりあえず復旧させました。

以上です。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。