どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
日本でもオミクロン株の感染者が1名出てビックリですね。感染者は「ナミビアの外交官」との事で渡航前のPCR検査をちゃんとしてないんでしょうか。
今の所タイは12月16日からのATK検査を現状のPCR検査に戻すって内容以外に変化はなし。オミクロン株が感染力の強いただの風邪なら良いけど、重症化もするタイプならタイの医療体制だと大変なことになっちゃうかもね。
それ以前にタイは開国しててもコロナ感染怖い外国人が来ないパターンになるかも。

あとドイツから義両親宅に届いた手紙の件を義妹がタイにあるドイツ大使館に確認したらしい。
内容的には前回の俺氏の解釈が正しいらしく、残っている不動産(恐らくドイツ)から保証費の返還を迫る内容でした。

そしてドイツらしいと思ったのは、大使館の人曰く「この書類はドイツで決められたルールに則って出しただけと思う。ルール通りするのがドイツだから」だそうです。
返事は別にしなくても問題ないらしい。どっちにしろドイツにもタイにも不動産は無いから返金対象が無いので。
まあ本気で返金を促すなら、英語かタイ語で書類作るよね。
自宅で猫に皮下点滴233回目
今日は黒猫ココロに皮下点滴を実施。
今日は嫁氏が注射担当で輸液パックの残り150ml全てを注入しました。
最近の冷え込みで輸液パックも冷たくてココロはブルブル震えてましたがやむ無し。
猫も人間も点滴面倒くさいけれど、生きるのに必要だから我慢してください。



プルさんも元気です。

DAHON Boardwalkで朝チャリ
最近夜にふくらはぎが攣るようになって、朝起きるとふくらはぎの筋肉にダメージが残ってる。
食生活が悪いのか座りっぱなしの生活内容が悪いのか分からないけど、取り敢えず運動不足解消でゆっくり目の朝チャリに行く。
ゆっくり目なのでBoardwalk君で久しぶりに空港接続道路を走った。
気温低めで気持ちが良いけど少し煙いかな。ピサヌロークの寒期は野焼きの大気汚染が深刻なので今度はもっと臭くなるね。
リザルトは走行距離28.12km、平均速度22.98km/h、カロリー808kcal、平均心拍数130bpmっした。

イサーンスキー(チムチュム)
晩御飯は久しぶりにチムチュムを食べに行く。朝晩は涼しくなったので鍋料理の季節だね(^^)
なんか道路がすごく混んでいてお店も満席状態で何だろうなーっと思ったら月末でタイの給料日あとだった。
計画性というかその日その日を全力で生きるタイ人にとって給料日とかめっちゃ金使うぞ~な日なのよね。そんな訳で飲食店とかメチャ混みするんだった。
俺氏は給料日という物と丸9年お付き合いないので忘れちゃったよ。
イサーンスキーは相変わらず美味しいと思うけど清潔好きの日本人には厳しい部分もあるね。でも目の前で煮て食べる料理だから、一番食あたりになり難い料理かもしれない。
料理は全部で196バーツ(約660円)でした。



以上でっす
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。