ども、ピサヌロークからナリカーです。
今日も朝はシトシト雨で朝チャリ行けませんでした。このままズルズルと自転車乗らないと、体重増加しちゃいそうです。

【猫ブログ】
皮下点滴48回目
先週の皮下点滴から5日経過したので、本日は皮下点滴します。
前回は250ml程注入し、点滴パックの残りも250mlなので、本日は残り全てを注入します。
ココロの体調
点滴される黒猫ココロは、特に体調不良もなく毎日元気!です。体重も4.0kgをキープして昼間はよく寝て、夜大暴れの極悪モード状態です。
お毛々も黒光りするほど良いコンディションで腎臓病を忘れそうなほど健康的に見えます。


皮下点滴します
前回は嫁氏がメインだったので本日は俺氏の担当。
俺氏は男らしく太い18Gの注射針を使います。薬剤師の嫁氏友人は「198Gは太いから20か21Gの方がネコに優しいよ」とアドバイスを受けていますが、長時間の点滴は俺氏の精神が耐えられないんだね。

ネコをサクッと捕まえて洗濯ネットに突っ込んで、皮膚を消毒してから針を指します。
過去の腎臓病で体重落ちていた時に比べると、皮膚の厚み?が厚くなっていて針を刺すのが容易になった気がします。
最近は嫁氏も俺氏も失敗なしな理由はテクニックよりネコの皮の厚さかも知れませんね。
ココロの目が死ぬ
今回も無事に一回目で成功し輸液開始。18Gはマジで輸液が速くて俺的にはストレス無し。ネコは150mlまでは特にリアクションが無いけど、それ以降は「ヤメテ~」状態になりますね。それでも輸液パックが空になるまで点滴は続くのです。


お勤め終了
点滴パックは無事に空になり本日の皮下点滴も終了です。ココロは背中の違和感が気になるらしくめっちゃ背中をペロペロしています。
おおよそ20日間で皮下点滴4回(1L)でした。これが多いのか少ないのか分かりませんがとりあえず健康そうに見えるので足りなくは無いと思います。

喧嘩出来るくらいだから健康でしょう。

プルさんは傷悪化
プルさんの方はとりあえず元気ではありますが、前回ボコられた顎下の傷が悪化して毛が抜けちゃいました。
傷が痒いみたいで後ろ足でガシガシ掻いたらこんな状態でジュクジュクしています。
プルさん自体は苦しむ様子もなく、ご飯もトイレも盛々状態で元気な感じですが、悪化しないか暫く要確認ですね。


そんな感じの猫ブログでした。