どもどもです~、毎日熱々のピサヌロークからナリカーです。昨晩は夜20時過ぎで外の気温は35度もありました。今日の朝も最低気温29度なので24時間エアコン稼働になりそうです。
猫ブログだよ
2日に1度のペースで猫ブログ書いてますけど、個人的には【自転車ブログ】より人気がありそうな気がしてるんですよね。マイナーの折り畳みチャリより、大人気ペットの猫ブログの方が訪問者増えそうな気がする。そんな訳で今日も【猫ブログ】だよ。
黒猫ココロの体重が増える
腎臓病ケア中の黒猫ココロですが、体重を測ったら病気前の体重3.6kgに戻ってました!わーいわーい(*^^*)
皮下点滴の水分は抜けている筈だし、肩甲骨あたりの肉の厚みが出てきたので多分お肉がついたと思う。食欲が増した副作用か、ご飯を食べてスグにゲロリン☆が数度あり問題なけれないいなーと思っています。


腎臓ケアの療法カリカリだけだと食べないけれど、通常カリカリを混ぜればしっかり食べるようになったので無問題。腎臓ケアが混ざった分だけ今までより腎臓に優しいし、皮下点滴も続けているから、食べて体重が増えてくれた方が嬉しいのです。最近は私達が食べる魚料理や鶏肉に興味津々でスキあらば机に乗って食べようとします。

自宅で皮下点滴25回目
そして恒例の皮下点滴の日です。今回は嫁氏が担当で、前回の教訓を生かし肩甲骨後辺りに注射針を刺します。針自体は良い感じに刺さって輸液も順調に流れていきますが、皮下に溜まった輸液が別の場所に流れずネコが「背中に違和感ある~イヤ~」と鳴いて逃げようとするので140ml入れた時点で終了致しました。ネコが嫌がる姿を見ると精神力が削られますし、現状の様子を見れば皮下輸液が多少減っても問題が起きそうに見えないので適当に対応してます。

プルさんです
先日泥まみれで帰宅し屈辱の「洗猫」されたプルさんですが、毎日元気で朝5時にお外にお出かけに行かれました。そして朝9時前に帰宅し、リビングに居たココロと扉越しの喧嘩です。ココロが先制攻撃してプルがお怒りになるパターンですが、扉を開ける素振りをするとココロはダッシュで自分の部屋に逃げ込むので、我が家ではショボ猫扱いされています。

まだ少しだけ良い匂いのするプルさんの抜け毛掃除して抱っこタイム。プルさんは基本抱っこキライなので目に安らぎ感が感じられませんね。仕事を割り切っている大人の表情をしています。1分位抱っこさせたら「もういいでしょ」って感じで脱出されます。

プルさんは野良猫生活長かったから、人間の喜ばせ方が判ってるね。
猫写真を貼る
撮り溜めた猫写真を脈絡もなく貼ります。病気になってからプルとココロの写真枚数が逆転しましたね。





