皆さん、こんにちは。昨日でソンクラーン休みが終わり日常に戻りつつあるピサヌロークからナリカーです。
このソンクラーン休み中に多くのタイ人が日本に訪れた筈なので観光地ではタイ語を聞く機会が多かったかも知れませが、正直タイ人観光客の旅行マナーは中国人と大差ないで色々お迷惑をおかけしたと思います。
DAHON Routeで朝チャリ
ソンクラーン休み中の自転車は水掛け&飲酒運転での事故が怖かったので5日ほど自転車はお休み。そして引き籠もり中にお菓子を食べすぎたので早起きして朝チャリに行きます。正直5日間も休むと体が自転車に乗らない事に慣れるので、ちょっと億劫になりますね。5日も自転車休んだのでちょっと体が重く感じますが少し走れば慣れるでしょう。
外は朝5時半でもアッツイ!
朝5時半に自転車を家の中から出しタイヤの空気を入れたのですが、その時点で額から汗が滲んできます。今日の朝の最低気温は28度で道路やコンクリート壁はまだ昨日の熱を保ってホカホカしてます。今が1年で一番暑い時期だからしょうが無いけど、もう少し涼しくなって欲しいですね。

空港接続道路をギコギコ
久しぶりの自転車&気温で、体調を悪くする可能性もあるので家から近い空港接続道路をギコギコ走ります。流石に朝5時半だとライトが必須ですが20分も走れば明るくなってきて6時には日が昇ってきます。乾季の時と違い朝でもソコソコの風があり一定の風が北北西に向かって吹いています。追い風の時は楽できますが向かい風はペダルが重くてしんどいです。

本日の走行距離&平均速度
5日ぶりの自転車でペースが落ちてるかと思いましたが、意外とソコソコのペースで走って走行距離30.8km、平均速度26.46km/hでした。今回も30km以上走ったので偉いね。


Routeのタイヤチェック
SCHWALBE BIGAPPLE 20☓2.0 2500km走行
小径ホイール&アルミフレームで乗り心地が固くて辛いDAHON Routeは乗り心地対応&最高速対応としてノーマルより太くでエアボリュームのあるタイヤを履いています。
タイヤはシュワルベ ビックアップルの20×2.0です。
amazonで2本セットで5000円程で売られていますが、このタイヤはRouteに組んで正解だったと思います。
良かった点
- 安定感が向上:ノーマルに対し外径も重量も増えたので漕ぎ出しは少し重く感じますが、元々が軽すぎるくらいなので丁度いい。
- 乗り心地の向上:バルーンタイヤの効果で激硬いから程々固いになりました。クロモリフレームのボードウォークと同程度ってレベルです。
- 最高速向上:タイヤ外径が451サイズに近くなるので同じギヤ比でも最高速が伸びます(脚力次第ですが)ノーマルのボスフリーだと通常13Tなので結構効果あります。
- パンクに強い:これはパセラコンパクトとの比較ですが、パセラコンパクトは小さい釘や針金でパンクしましたが、ビックアップルは不慮の巨大ネジでパンクした以外はパンクしたことがありません。
良くない点
- 純正泥除けと接触して泥除けが付かない。
- ホイール外す時にタイヤが太すぎて空気を抜かないと外せない。
特に大きなデメリットは無いって事ですね。
2500km走った状態
小径タイヤなので摩耗が早いのかなっと思ってましたが2500km走行のトレッドはこんな感じ。流石にセンター部は摩耗していますがまだまだ余裕で走れそうです。大きな釘を踏んで補修した部分も見た目には変化がなく一安心。




タイの田舎だと20インチのタイヤは安い子供用しか売ってないので、ある意味貴重品ですね。
ホイールを451化とかすれば、タイヤの選択肢も変わってくると思うけど、改造費が高額になるので予定なし。とりあえずこのタイヤかホイールが使えなくなるまでしっかり乗りたいと思います。
![SCHWALBE(シュワルベ) BIG APPLE ビッグアップル 2本セット (20x2.0) [並行輸入品] SCHWALBE(シュワルベ) BIG APPLE ビッグアップル 2本セット (20x2.0) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510fz6qWUfL._SL160_.jpg)
SCHWALBE(シュワルベ) BIG APPLE ビッグアップル 2本セット (20×2.0) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: SCHWALBE(シュワルベ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る