どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。
昨日、嫁氏は9時のバスでピサヌロークへ帰還。ナコンチャイエアは満席で取れず。ピサヌロークのバス会社で帰ってきました。
- 2019年度 銀人銀行株?の配当&DAHON Routeで朝チャリ
- 嫁氏、帰宅する
- 2019年度の軍人銀行株の配当が出る
- DAHON Routeで朝チャリ
2019年度 銀人銀行株?の配当&DAHON Routeで朝チャリ
嫁氏、帰宅する
仕事がなくなった嫁氏は宿泊先の友人宅から、モーチットバスターミナルい移動しピサヌロークまでの長距離バスチケットを購入。
ナコンチャイエアは満席のため別のバス会社のチケット(288バーツ)を購入。ナコンチャイエア(336バーツ)と比べると48バーツお安いです。
見た目の通り個別モニターとか有りませんが、シートの足元は広々でお弁当も有るので俺氏はコチラのバスに乗る機会の方が多いです。



そして嫁氏は時間限定のタピオカ追加無料に踊らされて飲み物40バーツを購入。
バンコクだから何でも高いのはしょうが無いけれど、ちょっと散財しすぎじゃないですか?俺氏はお外でドリンク買わずに頑張ってるんですけど。。。


そして9時出発から約7時間後にピサヌロークのナレースワン大学前に到着。結構学生さんが降りてきますね。
嫁氏の機内預けスーツケースを嫁氏の太ももの上に載せバイクで帰宅しました。

2019年度の軍人銀行株の配当が出る
今年も11月となり軍人銀行(協同組合)の配当金の季節です。年々下がっていく定期金利(3.65→2.9%)に青息吐息の我が家ですが、この配当が平年並み(5.5%)なら年内黒字が達成されるのです
結果:今年も黒字で終えられます
そんな訳で6日の14時に軍人銀行(共同組合)のフェイスブックページに今年の配当利率が記載されました。
配当:5.5%(予定通り)ありがとうございます。
まあ定期金利を下げて株の利益出るようにした訳なので、我が家的には痛し痒しなんだけれどとりあえず今年も黒字化確定ですね。
下の8%は軍人銀行(協同組合)の利益率?みたいです。

今の御時世でこの配当率は結構嬉しいですけれど、我が家はリスク分散していないので、軍人銀行が死ぬ時は我が家も死ぬことになります。
タイの軍事政権中はたぶん安心と思いますが、別の投資場所とか考えないとね。
DAHON Routeで朝チャリ
昨日も朝チャリに行きましたが、今日は休日で車も少ない筈なのでRoute君で朝チャリ。正直今の季節以降は煙害(PM2.5)で体に悪いので健康的にギコギコするオススメ期間なのです。
今日は路面の濡れも無いのでRouteで郊外を走りますが、体に不調が出ないようにユックリ気味に走りました。
途中から体の怠さが消えていい感じになったので陸橋を立ち漕ぎで登ったら、今現在太ももがヤバくて、家の階段登るのが辛い。
そんな訳で、本日も1時間以内で走行距離24.21km、平均速度26.37km/hです。


明日はユックリ休みます(毎日休んでるけど)
黒字おめでとうございます!
まるで小姑の40バーツでグチグチではたまったもんじゃありませんが、太もも荷台の刑で相殺ですね
投資はハイリスクハイリターンですから、奥様のつてで仕手株仲間に入れてもらうのも手ですね
タイ株の規模ならまだ通用するのでは?
ムガさん、こんにちは。
今年は定期預金の金利も下がり、無職引きこもりもこれまでかって感じでしたが、まだいけます。
嫁氏の親戚は自営業で儲けるタイプが多いので仕手株とか無さそうです。