海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
旅行 PR

2025年5月よりタイ入国にデジタル・アライバルカード(TDAC)が必要。

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

タイは低気圧の影響で大気汚染が低下中の為、久しぶりに朝チャリに行きました。

大気汚染アプリ上はAQI100以下「普通」になってるけど、遠くの山は霞んで見えないので実際の空気は汚れてますねぇ。

走行距離29.75km、平均速度24.76km/hカロリー677kcal平均心拍数138bpm

 

2025年5月よりタイ入国にデジタル・アライバルカード(TDAC)が必要

俺氏は全く知らなかったんだけど、タイ入国に必要だったTM6(タイ入国カード)が2025年5月からデジタル化して復活するみたいです。

デジタル・アライバルカード(TDAC)って奴になります。

情報入力サイト→https://tdac.immigration.go.th/arrival-card/

最近は偽サイトとか多いので情報入力サイトとか怖いよねぇ。。。
Googleのスマホアプリが有るのか探してみたけど俺氏には発見できなかったよ。
とりあえず登録は無料なので、クレジット情報とか入力が出てくる奴は詐欺と思えばよい。

既に多くの方が詳細を書いてると思うので細かいことはそっちを見て貰うとして覚えておくことは

  • 外国人は、到着日を含め、タイ到着の 3 日前までに到着カード情報を提出する必要があります。 

到着3日前から当日までOKなので当日空港のチェックインカウンターで「TDAC登録しましたか?」と聞かれて急いで入力すれば間に合う

情報入力後に登録したメールに2次元バーコードが送られてくるので、印刷やスクショで保存し、タイの入国審査の時に読み込ませるみたいです。

多分居ないと思うけれどスマホを持たずに来た人有料カードラウンジ(ビジネスサポートセンター)とかのPCを使って情報入力&印刷(コンビニ印刷も可能?)するしかないので時間に余裕が無いと大変かもね。

そんな感じで今どき海外旅行に行くにはスマホ所持は必須って事になりますね。

全体的な流れ
日本語表示あります。(入力は英語のみ)
正直、紙も残してほしかったね。
各入力項目です。健康宣言は2週間以内に渡航した国によって必要。
タイ入国カードは次回入国時に再利用(更新)できるみたい。

そんな感じで5月からのタイ入国にデジタル・アライバルカード(TDAC)が必要になるよって事でした。

あと居住地にTHAILANDが選べないんだけれど、タイ在住の人はどうするのかな?
居住地が翻訳ミスで出生地とかのかな。

個人的な予想だと想定外の事が運用開始日に起きて、延期とかになる気がする。
タイのこの手の奴は「マイペンライ運用」で適当すぎるんだよね。

俺氏は忘れっぽいのでタイ帰国する3日前にTDAC入力の予定を入れて一安心です。

正直めんどくさいけど、ルールなので頑張りましょう。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. Koji より:

    私も6月初旬にタイ入国予定なので、面倒くさいけどその時には入力しないとね。本当にタイ在住の者はどう入力するの?さすがタイ、どこか抜けているマイペンライな国だね。

  2. ナリカー より:

    Kojiさん、こんにちは。
    このデジタル・アライバルカード(TDAC)ってあまりPRされていませんでしたが、5月に入って書類無しでタイまで入国できるミスとかで大変になりそうな予感。
    恐らくは入国審査近くに紙のTM6が置かれてそこで書く感じになると予想しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)