どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
足の痛みは着実に減ってるけどまだ普通に歩くまでは回復してない。
痛みのある足首から足の甲部分まで全体的に腫れてるような浮腫んでいるような見た目になってます。
靴下を履くと痛みが和らぐ雰囲気が有るのは何でだろう?
あと本日4月4日のガソリン代が0.4バーツの値上げ。
血液検査のクリニックに行く
足の状態が回復してある程度歩けるようになったのでピサヌローク市内になる血液検査のクリニックに行く。
クリニックの名前は「ไบโอแล็บ คลินิกเทคนิคการแพทย์(バイオラボ医療技術クリニック)」です。
何で嫁氏がこのクリニックを知っているのか聞いた所、「実母が不調の時に国立病院だと血液検査の検査待ちが1か月も有り、自費でここでチェックした事がある」との事でした。
検査できる項目
このクリニックで検査できる項目一覧。
全部で45項目も有るけど血液検査だけではなく、尿検査とか検便関係も出来るみたいです。
俺氏が確認したいのは痛風に関係ある尿酸値とコレステロール関係や糖尿病、血液のドロドロ加減が知りたいっす。
癌関係も血液検査で分かるんですか?
とりあえずクリニックのおススメ健康診断プログラム600バーツ(約2520円)なるものがあったのでそれを選ぶ予定。
個別で欲しい物だけ選んだ方が少し安くなるけど、会社辞めて10年以上何も検査してないので少し多めにチェックしても罰は当たらないだろう。
ちなみに血液検査するには検査の8~12時間前に飲食禁止(水は少し飲んでも良い)との事なので翌日以降に出直しですね。
にら饅頭屋台
クリニックで情報を貰った帰りに、近くにあるにら饅頭屋台でにら饅頭を購入。
お店の名前は「ลูกชิ้นทอด-กุยช่าย สิ่นหมิน(つくねの唐揚げ – ニラ)」ってお店。
夕方15時からオープンするらしく、早い時は1時間で売り切れになるらしい。
お客さんの皆が大き目のにら饅頭を沢山買うので我が家も釣られてにら饅頭を5個50バーツ(約210円)で購入。手のひらサイズで1個10バーツは結構安いと思う。
にら饅頭の焼き目を付けるのが忙しいので、表面は少しだけカリッとした状態でモチモチ部分の方が多い。
家に帰って温かいうちに切って食べた。
正直、他のにら饅頭より凄く美味しいのか?と言われればそんな事は無いけど、ボリュームがあって本場中国っぽい雰囲気は〇。
もっとカリカリが食べたい人は自宅でフライパンで揚げ焼きするみたいです。
嫁氏と5個食べてかなり満腹になりました。
日本でにら饅頭を食べようとしたら結構高いと思われるがタイは安くて素晴らしい。
昼間に市内を出歩くことが少ないので、次回購入することは暫く無いけどおススメです。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
こんにちは。ニラ饅頭初めての見ました。ボリュームあるし、具のニラの量半端ないですね。私も昨日スープ餃子作るのに、庭に植えているニラ使いました。日本の自宅にもあるけど、タイのニラは香りは少ない感じ。ちなみに私は生のドクダミが大好きで毎日野菜ジュースやサラダにして食べてます。日本では春から初夏までしか食べれないけど、タイは年中食べれるのでラッキー。
Kojiさん、こんにちは。
確かにタイのニラって少し風味が弱いかもですね。
タイのオカズって野菜が少なめなのでにら饅頭はニラが沢山入っていて体に良さそうで気に入ってます。
1ヶ月前、ピサヌロークに2泊したので(トップランド近くのホテル)地図を見ると懐かしく思います。ニラ饅頭食べれば良かった。時計塔の周りもウロウロしてました
inariwann1118さん、こんにちは。
にら饅頭屋台は営業時間が短いので狙って行かないと食べられないみたいです。次回チャンスがあればチャレンジしてみて下さい。
時計台は老朽化の為取り壊し中で、今後新しく再整備されるとの事です。