どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
相変わらず村は断水状態で水が流れてきません。お金持ちの家では個別に上水を引き込むポンプを設置しているみたいで、その家の水タンクが満タンになるまでは水道は流れてこない経済格差?な状況です。
そんな訳で村の中でも給水車を呼ぶ家は我が家を含めて大体決まってきた。
我が家的には水タンク無くなっても無料で給水車呼んだら良いじゃん?的な思考で特に対策はしない。
結局市の上水供給量が足りない状態で、皆がポンプ動かしても水不足&汚水混入で期待した結果にはならないと思うから。
水タンク満タンでザックリ2週間は持つと思うので、水道局の頑張りに期待しよう。
Home Proでお買い物
今日は久しぶりに車に乗ってお買い物。目的地は市内のHomeProでバイクの時は買うのが大変だった大き目の商品でも車なら楽に運べるね。
HomeProに来た理由はビルトインキッチンで使っていたブレーカー付きの電源を有効活用するための電源BOXを買いに来た。
露出増設ボックス、ハンガー、バケツを購入
近所のMr.D.I.Yでも探したけれど、電源コードやプラグもセットになった物しか無くて、BOXだけ欲しい俺氏には合わなかったの。
で、HomeProならBOX単品が安く売られていて白色のボックス13バーツ(約54円)を購入。
自宅に埋め込み2口コンセント本体と電源コードはあるのでこのボックス買えばブレーカー付きのコンセントが増設できる。
Panasonic パナソニック 露出増設ボックス WVC7101W
Mr.D.I.Yで価格と見た目の品質を事前調査した限りだと、HomeProの方はコストパフォーマンスが高いと思われる。圧倒的に素材が多く使われていて剛性があるね。
折角なので他の商品も眺め、今洗濯物干しに使っている脚立の替りにちゃんとした物干しラックが欲しいなと思い商品を眺めるけど俺氏が希望する大き目の物干しラックは2000バーツ近くてちょっと買えないかな?
嫁氏的には購入OKらしいけれど、急いで買わなくても問題無いので今回は保留。
返品できない特価品の物干しラックを発見
お会計を済ませた後に、特価品コーナーを見つけ、商品を物色。
日本の特価品コーナーって、商品入れ替えとか小さな傷ありとかで使うのに問題ない商品の筈だけど、タイの特価品は衣装ケースの蓋が割れていたり、中古でもこの傷はヤバいだろみたいなゴミ商品が多いので日本人からするとギャップが面白い。
そんな中で、先ほどチェックして価格で諦めた物干しラックを発見!
定価2100バーツが半額以下の990バーツ(約4059円)で売られていた。
990バーツならかなりお得じゃん!!って事で、外箱を確認した限りでは汚れは有るが開封された形跡は無し。
じゃあ何で安いのか理由が分からないので商品を持ってカスタマーサービスに行き値引きの理由を確認する。
この商品は特価で返品不可なので、安い理由が商品内のパーツ欠品とかだと死ぬから。
確認した結果として「商品入れ替え(旧モデル)で未使用」との事で店員の話を信用するなら買って大丈夫と思い、ギャンブルで購入してみた。
パイプの色がアルミ地→白塗装の違いみたい
で、家に戻って特価品の物干しラックを検品します。
箱の中身は完全な未使用品で部品の曲がり変形も無く、良品です。
商品名で検索すると新モデルの価格は1781バーツでアルミパイプがアルミ地(アルマイト処理)になっています。
俺氏が購入した特価品はアルミの白塗装なので、この仕様差が旧モデルなんだろう。
組み立てはドライバー1本で安物の商品と違い部品精度が出ているので組み立ては簡単な方だった。
ただ完成サイズが幅150cm×奥行60cm×高さ162cmと結構大きいので2人で組み立てた方が安全です。
そんな感じで組み立て完了。アルミなので軽い割にはそこそこの剛性が有って良き。サイズも大きいので洗濯物が沢山干せそうで良いね。
そして嫁氏もこの物干しラックを気に入り、衣装ラックとして使う事となる。
元々物干しラックは買わなくても問題なかったので、嫁氏が使いたければ使ってOK。
この物干しラックの替りに今まで使っていた衣装ラックを頂ければそっちを物干しラックにするよ。
ちなみに物干しラックが大きすぎて部屋の扉を通らなかったので、窓から搬入した。
大きいけど軽くて良かったね。
キッチンにコンセント増設
物干しラックの組み立てが終わり、その勢いのままキッチンにコンセントを増設します。
日本だと電気工事の資格とか必要なので気を付けてね。
ビルトインコンロが死んで、卓上IHコンロに切り替えてそれ自体は満足なんですけど、IHコンロ用のコンセントが使いにくい場所に有るので増設します。
元々のビルトインコンロ用にブレーカ付きの電源はあるので、そこから電線を伸ばしてIHコンロ近くに露出増設ボックスを設置する。
作業時の写真を撮って無いのでいきなり完成です。電源コードが適当で美しくないが、タイの家ならこのレベルでも問題ない。
電線の規格上2000Wは問題ない筈だけど、ダメ確って事で2000Wで5分ほどお湯を沸かし電線を触ってみたけど熱くなってないので大丈夫。
そんな感じで久しぶりに家関連の大きな買い物したね。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。
一応、工事士の資格は持っていますが、電気関係の仕事をしていても持ってない人って結構いますね 特にエアコン工事の人は多いかも
まぁやってることは弱電とそう変わりませんし2000W以下の範囲なら問題ないと思いますけどね
200Vは2000Wも楽々で良いっすねぇ 100Vでは電線が熱々で無理です^^;
ぎるぴさん、こんにちは。
確かにエアコン工事で新しくコンセント増設やプラグ形状を変更するなら電気工事資格必要になりますね。
タイの電圧は200Vなので、最初の通電時は問題でないかドキドキします。