どもども、ピサヌロークからナリカーです。
今年はまだ残り3日程ありますが、ちょっと早めの2019年の家計簿まとめです。
タイの地方都市に家持で2人暮らしするとどの程度の生活費が必要か適当に公開。
2019年度家計簿まとめ
そんな訳で2019年も残りあと少しとなりましたね。本来なら30日くらいで家計簿締めて年間の生活費とかを計上したい所ですが、嫁氏が不在なので27日時点の家計簿まとめになります。
2019年電気代まとめ
まずは2019年の電気代のまとめです。家が完成して電気代の支払いが始まった2014年2月からの電気料金まとめになります。
2019年の電気代総額は18379バーツ(平均1532バーツ:約5500円)でした。
比較してみると今年5月の電気料金が2度目の3000バーツ超えでかなり暑かった感じですね。
冷蔵庫やホットシャワー、電気コンロの電気代は恐らく800バーツ以下なのでそれ以上の部分はエアコンの電気消費と考えて良いと思います。
平均も歴代2位で、全体的に上がっていますが、節約疲れでエアコンの使用量が増えたのか、エアコンの老朽化で効率が落ちてきたのかは不明です。
2019年水道代まとめ
水道代は集金係が適当なのでグラフが歯抜け状態でショボショボです。
2019年の水道代総額は756バーツ(平均63バーツ:約226円)でした。
年々水道代が下がってきてどうなってんの?って感じです。実際庭の水やりを止めてから水道代は顕著に下がりましたが、2018年以降の減少は説明できない感じでメーターの故障を疑っています。
断水時は凄く困りますけど、電気代に対し水道代が誤差みたいでアンバランスな国ですね。
とりあえず水道代は激安です。
光熱・水道・ゴミ代まとめ
とりあえずTOALのまとめを作っていますが、電気代がほとんどの割合を占めるので無駄作業でした。ちなみにゴミ処理代は1ヶ月20バーツです。
2019年の光熱・水道・ゴミ代総額は19375バーツ(平均1615バーツ:約5800円)
オール電化で平均5800円ならそれほど高くは感じませんね。
食費とか雑貨
よく見ると水道・電気代の数値がアンマッチですが気にせず生きましょう!
2019年の食費は1ヶ月平均5152バーツ(約18550円)でした。去年よりは増えましたがまあ頑張っている方だと思います。
1日1人の食費が約86バーツ(約310円)なので日本のコンビニはおろかタイのコンビニでも買い物できません。
あと去年から猫関係で怪我や病気で結構な治療が発生し、今年は義母も肺の手術代も支払ったので医療衛生費がドンッと増えています。
まあお金は掛かったけれど皆元気に過ごしているから良い一年と言えるかもね。
今年は黒字?赤字?
で、今年の総額はどうなのかと言えば「黒字」を達成です。
今年は病気の治療費や観光葬祭を含めた旅行等が多く、支出が嵩みましたが、嫁氏の出稼ぎで3ヶ月相当の生活費を稼いで貰ったのが大きかったです。
でも近年の黒字幅からすればかなり少ないので来年も気を引き締めていきましょう。
でもこの低金利時代に年金無しで配当?と時々出稼ぎで生活できるって嬉しいね。
まあその代りお洒落レストランとか自家用車とか諦めるものも多いですけど、40前に早期退職して外籠もりとしては成功の部類かもね。
今後は健康に気を使いつつ、そこそこでコロッと逝けると最高だね。
> エアコンの老朽化で効率が落ちてきたのかは不明です。
タイだと、ほとんど1年中エアコンを使うので、寿命が短そうですね。
何年くらい持ちますか?
こんちは~♪
総合的な出費はボロ負けですが、電気代だけは今年も勝ちました!
合計で11552Bt 月平均は962.6Btです
昨年は14238Btでしたから、ひとり抜けた金額は年2686Btってことに、意外と少ないですね…
水道料金は月平均が200ですよ、63は変でしょう、チェンマイが高いのかなぁ
お互い来年も頑張ってケチケチしましょう!!
まかんだっさん、こんにちは。
我が家のエアコンで6年ですけど、とりあえず普通の暑さなら冷えます。
でも40℃近いときは30℃以下にならないですね。
ムガさん、こんにちは。
チェンマイのほうが少し涼しいから電気代に有利?って思いたいですけど、インバーター家電の差なのでしょうね。
冷蔵庫とエアコンはインバーターが良いですね