スポンサーリンク
おはよう御座います。
昨日も夜から雨が降り、涼しい朝を迎えています。
明日からのプーケット旅行も天気に恵まれず雨続きの様ですね。
レンタルバイクでの移動は荷物が濡れないようにしないとダメですね。
旅行に行くので、いつもより短い期間ですが家の状況報告しますね。
先週から外溝工事が始まり浄化槽の設置や排水路の設置が進んでいます。
うーんドロドロ。雑な作りの境界の壁は作り直しで今は撤去中です。
ついでに作り忘れていた駐車場の柱の基礎も準備中です。
基礎はこんな感じで穴掘って鉄筋入れてコンクリどーん!で終了です。
2Fの部屋に入ると折角綺麗にした壁に穴を開けて電気配管を交換しています。
ボロボロですねー。スイッチBOX壊れてネジ部取れたのを無理やりモルタルで補修してますけど。。。
こんな感じの補修が3箇所ほどされています。
補修の理由は『電気配管が細くて電線が入らない』だそうです。
要は配管のサイズも判らないアホっ子が見た目一緒だから良いか!で作ったみたいです。
早速電気工事の棟梁を呼んでスイッチBOXの交換お願いします。
後、勝手口のコンセントの配管ですが『何だこりゃ!』状態です。
分かります?本来なら室内の天井上に出すハズの配管が外に出ています。
今まで気付かない私もアホですが、この施行には一緒に居た設計者も笑っていました。
でも、電気配線の間違いチェックのお陰で、もう一つ大きな不具合を発見しました。
車庫の屋根が前から『低いなー』とは感じていたのですが、図面の寸法をよーく見ると勝手口ドアより低くない?
勝手口のドア枠が2.4m(開口部は2mですが)なのに屋根が2.3mっておかしくありません?
今頃気づく自分もダメですけど、車庫屋根上げないとダメですね。イメージ3m位かな?
まだ車庫屋根は作っていないので設計に仕様変更出来るか確認しましょう!
ちなみにドアの枠と壁の隙間10cm以上ありますね。。。
どうやら1Fの左官仕上げの時サイズが間違っていた模様
スポンサーリンク
スポンサーリンク